-
幕末の藩主鍋島直正公・直大公を祀る佐嘉神社と藩祖直茂公を祀る松原神社。境内には厳かで心鎮まる風が流れ、移ろう時すら忘れさせてくれる心地よい空間。
-
世の平穏を願い、人々の豊かな道のりを祈る。ご祭神の御心に神事を通して触れ、ご利益を授かる。季節を感じ、神々への感謝をあらわす神聖な時。
-
-
新たな門出を奏上する祝詞、繁栄を願う神楽舞。和の伝統と格式とともに祝福に満たされる、神前結婚式。晴れの日の喜びを憧れの和婚で厳かに華やかに一生心に残る宝として。
-
思い出の記録に記念写真も
一緒にいかがですか?
佐嘉神社記念館写真部婚礼・人生儀礼など
思い出の一コマ
-
拝殿内特別参拝を実施します
5月から進めて参りました「幣饌料御下賜記念 佐嘉神社社殿改修工事」も10月上旬で無事に完了し、10月12日の佐嘉神社例祭(秋の日峯さん)にあわせ、「竣功奉告祭…
-
令和8年正月臨時巫女募集
お申し込みの方は下記『R8年募集要項』をご一読の上、『R8年正月臨時巫女申込書』を 令和7年11月23日(日)迄に佐嘉神社社務所(午前9時~午後4時迄)にご提出…
-
本日の神幸祭は雨天のため行列を中止…
10月4日(土)10:00より斎行の神幸祭は、雨天のため神輿行列の市内巡行を中止し、祭典のみ神社にて行います。 神社での地元小学生による神楽舞奉納や葉隠太鼓…
-
10月の祭典・行事・催事のご案内
…
-
【お知らせ】10月のご祈願について
…
-
ご社殿改修工事が進んでいます
幣饌料御下賜記念 佐嘉神社社殿改修工事 5月より取り進めて参りました「幣饌料御下賜記念 佐嘉神社社殿改修工事」も、工事関係者の皆様の真心こもるご努力により、い…